初めまして、みたらしFOXと申します。
このブログでは、生活がより良くなる情報をお届けします。
ブログ名とペンネーム
ミタラブログ
ミタラブログは、私が自分の生活をより良くするために考えてきたことが、自分の中だけで完結していることがもったいないと思い、ブログという形で発信することで、このブログを見た誰かの生活がより良くなれば良いなという考えから始まりました。
「情けは人の為ならず」という言葉がありますが、私が発信した情報で誰かの生活が豊かになり、その誰かがまたそのゆとりによってまた誰かの助けになることによって、巡り巡って自分に返ってきたらいいなと思います。
ブログ名の由来は後述のみたらしFOXからと、エゴサしやすくするためにGoogle検索でヒットしない名前ということで決まりました。
みたらしFOX
みたらしFOXとは、このブログを書いている筆者のペンネームみたいなものです。
由来は安直で、ブログに動物キャラを出したかったのと好きなもの同士(みたらし団子×狐)を組み合わせたという感じです。
みたらし団子はほうじ茶と一緒に食べるのが至高です。狐のイメージのように賢く生きたいものです。
筆者について
私は東京在住のIT企業に勤めている会社員です。
趣味は銭湯に行ったり、スマートホーム関連のガジェットいじりをしていることが多いです。
もともと引っ込み思案で、誰かと何かやるよりも一人でやることのほうが多く、そのため何でも一人でできるようになりたいと考えるようになり、でも一人でできることには限界があるという考えから、一人の稼働を何倍にもできるIT業界の道に進み、スマートホームは自分の時間を増やすために興味を持ったのが始まりでした。
今ではスマートホームによって削減できた時間以上にスマートホームの作りこみに使っている気がしますが… このブログでは私が気にっているスマートホームの使い方や失敗談も公開しているので、興味がある人は同じ轍を踏まずに効率的に活かしてもらえればと思います。
効率廚
前述のブログ名やペンネームの考え方からも滲み出ているが、物事に対して想いよりも効率を重視している節があります。決められたルールの中で効率化を検討した上で、その範囲で可能な限り自分を出すというルールで生きています。
前述でブログの成り立ちを書いたが、もちろん自分の営利目的もある。ブログは積み重ねるほどより大きな財産になるという特徴が、とても効率的な副業だと考えた。且つ、自分がこれまで費やしてきたものがほかの人にとっても有用である自信があった。どうせ稼ぐなら周りの人も幸せにして気持ちよく稼ぎたいと思う。
総合幸福選択
自分にとってはどちらでもいい選択肢があった場合、自分以外の誰かが得をする選択を優先する。
「総合幸福選択」などという言葉はない、勝手に作った言葉である。何かを決めるときにどちらでも自分にとっては変わらないときは、誰かにとって都合のいい選択をすると決めている。
誰かは家族や恋人、友達でもいいし、私にとってはこのブログを読んでいるあなたでもいい。
- 何か購入するときに家族に紹介できる、譲り渡せるものを選ぶ
- ご飯を食べるときに恋人が食べたいと言っていたものは避けて、一緒に食べる時にとっておく
- スマート電球をいくつか買うとき、複数メーカーから購入して良し悪しをレビューする
これは誰もがこうすれば世界はよくなるとか考えているわけではない。誰かに進めるつもりもない。選択することは体力を使うので、できるだけ体力を温存するためにルールを設けているのだ。せっかくなら自分にとってプラスにならなくても全体で見れば幸福度が高い選択するほうが気分がいいので、迷ったときは「総合幸福選択」のルールに従うことにしている。
底辺理論
これは好きなゲーム実況者であるライバロリさんが言った言葉で、例えば何か挫折をしたときに自分を責めてしまう気持ちを、自分は大したことない存在だからと割り切ることで、ネガティブな感情を回避する考え方である。
仕事でうまくいかない、ブログのネタが思いつかないなどで、どうしようもなくネガティブな気持ちになってしますことがたまにあるが、そんな時に底辺理論の考え方で開き直って気持ちをリセットするのだ。
どんなに成功しても成果を出しても上には上がいる。トッププレイヤーではないのだから気楽になってもいい。たまに休んだっていい、勝たなくったっていい。
自分の出来る範囲で頑張って、自分の休みたいときに休む、やりたいときにやりたいことをする。そんな人生を目指していきたい。